強度だけでなく”持続時間”を延ばす
今朝はしっかり寝られて自然に7時起床。
冬は5時起きがルーテインになっていたのですが、やっぱりトレーニングの量を増やしてからはなかなか起きられません。。反省。
先週から、1週間のルーティンとしてSST(乳酸が出始めるラインを引き上げるトレーニング)を40分以上やることにしているのですが、今週はできていなかったので今朝に実行しました。
先週は241wで40分だったので、今回は45分を目標にスタート。
部屋が若干暑くて、発汗量が多くだいぶしんどく感じましたが、垂れずに完遂しました。
45分242w 700kjくらい
今週は合計で9000kjくらいできました。来週は富士チャレ含めて6000kjくらいにとどめたい。
富士チャレが多分2500kjくらいになるので、平日に3500kj。テーパリングとしてもいいボリュームです。
金曜の白石峠アタックで、FTPが290wに更新されてしまったのですが、正直この数値は水物だと思うし、ローラーの上ではこんなに出せないです。
だいたい10%くらい下に見積もるとローラー上では自覚強度が一致するので、それを元に計算するとSSTはだいたい240wくらいになるのです。
SSTかどうかというよりも、”脚に乳酸が溜まりはじめているかどうか”を感じ取って、この状態で耐えることがトレーニングになると思っています。
そして、その状態で長く耐えられるように体を作ること。
”40分の強度を上げる”、というよりは同じ強度で耐えられる”時間”を延ばすトレーニングです。
これが1時間になれば、長いヒルクライムやロードレースに生きてくるのではないかと。
ただ、今朝のコンディション的に無理にやらずに流しにして休養にしても良かったかも。
ベストパワーを更新したということはそれだけ高い負荷が体にかかったということなので、むしろ休みどきなのかなとさえ思っています。
流石に考えすぎかな、、でも、2年前の今頃の、慢性疲労状態のボロボロなコンディションでなんとか絞り出してトレーニングする、あんな感覚はもう経験したくないのです。
今年も大事ですが、29歳の11月頃に1つ大きなピークができるといいなと思っています。
昨日買ってみたココナッツミルク、どハマりしそうですw
ココナッツの脂質は良質ですし食物繊維も豊富なので、牛乳よりも健康に良いと思います。
前の記事へ
次の記事へ