ACTIVIKE(アクティバイク)

ブルベに参加してきました!

Pocket

層も、にっしーです。

今回はライド記録というか備忘録です!

前から気になっていたブルベに初参加してきました!

200km前後のロングライドそのものは元から好きでしたが

ACTiVIKEにフィッティングに来られる方やACTIVIKEのチームの方は比較的ブルベを含めてロングライドを嗜む方が多く、

施術やライドの合間にお話を聞いていてただロングライドするのと違う魅力を感じたので今年はヒルクライムと並行してやっていこうと思った次第です。

実際参加してみると、個人でロングライドするのとはまた違う魅力があるなと感じ、だいぶハマる予感がしています。笑

1. 今回のルート

そんな初参加のブルベはVCR横浜あおばさんの熱海200

多摩の自転車乗りにはお馴染み、連光寺からスタートして高尾街道、相模川、小田原厚木道路、R135といき熱海を往復する200kmでした。

折り返し地点の熱海梅園前の激坂と、真鶴旧道のアップダウン以外は登りほぼない感じ。

2. 出て見ての感想!

2.① ロングライドを熟知した方の引くルートはやはり素晴らしい

車の多い国道はなるべく避けて、道の綺麗な都道や県道を繋いだコースを主軸にルートが組まれていて本当に走りやすかったです。

また大きな交差点を予期して事前回避するように工夫されていて、走る方への愛のようなものを感じました。笑

結局距離で行ったら200kmは普段のロングライドと変わらないし、あえて出る必要ないでしょwとか思ってた時期もありましたが、、

一人で地図を眺めて引くだけでは絶対できない工夫の数々でした。

今回のはまだコースはシンプルなようですが笑

他のブルベに出るともっと色々なルートが知れるのかと思うと、それだけでも出る価値がある気がします。

2.② 同じルートをたくさんの人が走っている安心感

一人でふらっとロングライドに出かけるのは好きなのですが、たまに寂しさを覚えます笑

その点ブルベになると管理の人数の方々が同じルートを走っているので、なんだか安心感があります。

今回のように往復パターンだとすれ違いで手を振ったりなどできたりして、それがすごく楽しかった。

あと、自転車が列をなして走っているのを見るのって個人的に結構好きなんですよね。

やはり普通のロングライドにはないイベント感のようなものがあって、それだけでもう楽しかったです。

2.③ 普通にトレーニングとしても良い

前述のように基本的に走りやすい道を繋いでいるので、ストレスを最小限に走り続けられます。

例えばロング練も兼ねてチームで参加してローテしながら走るなんていうのも良い練習になるんじゃないかなと思いました。200kmなら、ロードレースの対策に良い距離な気がします。

それにタイムが公式に出るとなるとちょっと気が引き締まるというか。笑

色々な楽しみ方ができるのも魅力だなぁと思いました。

3.備忘録

(ACTIVIKEウィンブレ着て宣伝と思ったら反射ベストで隠れて意味ないというオチ)

3.① 連光寺から八王子の法政大学まで

大丸公園脇の連光寺坂のクライムからスタート。

チームの方々と走り始めるが登っている途中でいなくなってしまった。

赤いライトの行列にテンションが上がるのはどんなイベントも同じ(^^)

100人近く参加しており、最初のPCのコンビニの渋滞を避けたかったので先頭を目指しました。

脚の合いそうなマドンの人(マドンお兄さん)がついてきたので紳士協定(?)を結び以後往路は同行することに。

寒くて空気が重くPC1までは速度が乗らなかった。とはいえ50分ほどで20km地点に来れたのでいいペース。

ところで、ブルベって楽しみ方が色々あると思います。

200kmで制限時間は13時間半。初めての200kmチャレンジ!とかでも余裕を持てるようになっています。

なので時間目一杯ゆっくり走るもよし、コンビニのPCだけでなくグルメスポットに寄り道するのもよし、

タイムを意識したファストブルベにするもよし、な訳です。

ギリギリまで迷ったのですが、今回は8時間ギリを目指すファストブルベを敢行することに。

コンビニではブラックサンダーを買うのみにして次を目指します。

3.② ひたすら南下して熱海へ

この後は高尾街道を南下する形で進行

風向きが非常によく、220wとかでも43km/h出ちゃうようなコンディション。

朝で車も少なく、信号も少なかったので快調に飛ばす。

高尾街道も信号少なかったけれど、相模川沿いの平坦区間になると信号が一切なく本当に気持ちよかった!

後ほどStarava見たらここの一部KOM取れていました。笑

相模川から、有名な小田原厚木道路に接続。初めて走る道でしたがここも最高でした!

また途中の大きな交差点の回避のための市道の使い方もとてもスムーズ。

小田原方面に行くときはこれヘビロテしようと思う。

こういう機会でないと知り得なかったルートなので改めて参加してよかった。

ただその分マニアックではあったのでここでミスコースを連発。。

小田原厚木道路から県道63号に接続して最終的に国道一号へ。

マドンお兄さんはブランクがあるらしくややしんどそう。そして国道一号は車も多かったのであまり速度出せず。。

今年の目標レースや練習、機材など談笑しながら進む。

初対面の人でもあまり会話の内容に困らないし、走行を交えるのでずっと話す必要もないし自転車ってその辺いいですよね。

小田原からR135で熱海へ。これはおなじみルート。

熱海までのアップダウンはともかく、PCのミニストップ熱海梅園前の坂が結構きつかった。笑

勾配表示していないけど13%下回らなかった気がする。。

ここ最近油断して好き放題食べてたら結構増量してしまっているので最近登りがしんどい。

PC2まで100kmでぴったり4時間でした。

マドンの人はだいぶしんどそうで、長めに休憩するとのことだったのでここでお別れ。

復路に移ります。

3.③ 追い風に乗って復路

復路はR135ではなく真鶴旧道を使いました。

ゆるい斜度のアップダウンという感じで、道もよく、スピードに乗れて気持ちよかったです。

みかんを売っているところがあり一瞬寄ろうかと思いましたが、この日はなるべく止まりたくなかったので、、

根部川でR135に合流してからはほぼ行きと同じ。ただ風向きが代わり追い風だったのでかなり快調でした。

ただR1抜けてK63に入った頃、だいたい150km地点くらいからだいぶ足が焦げ付く感じが。苦笑

やはりノンストップはじわじわ足にきます。

また道の確認のために止まったり、それでもミスコースしたりでかなりのロスタイムを生じました。

伊勢原のPCをすぎるとだいぶ信号も増えてきました。

この辺りで少なくとも14:30には着きそうだったので運営の方に連絡を入れて(ありがとうございます)、安全第一で北上。

道中に気になるパン屋がいくつも、、

今度全部行きます。(決意)

尾根幹は絞りカスなりに踏みましたが信号に捕まりまくったのもあり速度乗らず、

結果は8時間19分で一番時計

8時間は切れませんでしたが、その悔しさよりも楽しいコースのロングライドを満喫しつつ気持ちよく走れた喜びが勝りました(^^)

その後はおかしパーティを堪能し、

その間にゴールしたあおむけさんと15さんと打ち上げ!

来月の本栖みち300もよろしくお願いします!

4. 反省というかなんというか

今回は移動時間だけでいうと7時間をきっていました。

自宅からスタート地点の大丸公園まで流したのも含めているので、実際ブルベ中の平均スピードは30km超えていたと思います。

つまりグロスタイムから差し引くと90分近く止まっていることになります。

コンビニで補給したり、コーヒーを飲んだりと行った時間は合わせても30分くらいでしょうし、

PC以外では休憩を入れてないのです。

キューシートを持たず、交差点の名前を覚えたりして望んだのですが、やはり走ると不安も伴ってルート確認で止まることを何度もしてしまいました。

それでいてミスコースもあったりと苦笑

確認の時間は一回一回は1分もなかったでしょうが、チリも積もればってやつですね。

次回からはキューシートをすぐ見れるように装備工夫します。

GARMINに入れるのも良いのですが520のマップは使用した感じ細かいところはわかりにくいので、キューシートが良さそうです。

あと背中のポケットの使い方も工夫がいります。

かさばってすぐに補給食やスマホが取り出せなくてあたふたしてしまったので。。

この辺踏まえて、来月は同じくあおばさんの本栖みち300は安全に頑張ります(^^)

ノウハウ積み上げて、SR目指すのもありかな〜と2日経った今感じてきています。

ヒルクライムのトレーニング計画との両立がちょっと大変そうですが苦笑

今年はツールド沖縄への意欲もちょっとあったりしますし、

せっかくこういう働き方なのでドドんと休んで旅もしたい。

自転車の楽しみ方の幅が広がる一年になりそうです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Pocket

あなたのお体、ライドのスタイル、レベルに合わせてフィッティングを致します

ご予約はこちら ご予約はこちら arrow_right
PAGE TOP