今日とてSST20分2本
9月17日(金)
L5以上のインターバルトレーニングは週2〜3回はやるとして、その合間はボリュームを減らしつつもベースアップは図るために、SSTをやるようにしています。
この日はその2回目。
Trainer Roadのメニューとして指定されていたSSTを。
6分毎に1分レストを3本でこれを2セットという感じでしたが、足が回ったので2分レストをせずにそのまま強度を保ったので、20分走を2本という感じになりました。
トータルで250wはキープできたので、調子悪くない様子。終盤は指定強度より少し上げてみて耐えて終了。
富士ヒルの前とローラーを変えて、フライホイールが重くなった影響かなんともケイデンスキープが苦しく感じています。笑
過去の傾向的には、今くらいのパフォーマンスであれば外でも20分5.2〜5.3w/kg(Assioma)は出ると思うのですが、どうでしょうか…
とりあえず来週に向けて強度を落として量を減らして、コンディショニング中です。
持久系スポーツのためのプロテイン
”の長時間の運動からの回復”に特化したプロテインになります。
新コンセプト、サイクリストのためのプロテインです。
フィッティングのご予約はこちら
自転車を通して活力溢れる人生を!【ACTIVIKE】では、理学療法士(体の専門家)の知識と技術を生かしたロードバイクのフィッティングを行なっています。
前の記事へ
次の記事へ